BLOG ブログ

【パワハラをしていると、部下から訴えられている人からの相談】

これまでは労働相談として、「パワハラされている」という労働者からの相談が多かったのですが、最近は「パワハラ的な行為で部下を追い込む管理職に困っている」という、経営者からの相談が多くなり、今度は自身が「パワハラをしている上司」というレッテルを貼られたという方からの相談が来ました。

本人からは、これから話しを聴くのですが、これまでのパターンだと、仕事は出来て、正しさで部下を追い込む傾向の人が多いです。

今回のポイントは、まずいつもと同じで、「パワハラかどうか?」という、報復的・応報的アプローチによる解釈・評価はしない。

次に、普段部下に「無防備な自分を曝け出してますか?」という修復的アプローチで探求していこうと考えています。

「正しい上司」で居ることは、部下も苦しいけど、本人にとっても大変です。

私自身、正しい上司の下で働いた時に、2度うつ状態になりました。

そんな私自身の弱さの体験談も、相談者には話したいと思います。

CONTACT
お問い合わせ

ダイアローグ1stへのお問い合わせ・ご相談は
お気軽に以下のフォームからご連絡ください。