BLOG ブログ

本人の代わりに手紙を書くのが得意です

私は、本人の代わりに手紙を書くということをよくやります。

労働相談の依頼者の代わりに、相手方への手紙を作成する事がよくあります。

いつもは労働者の代わりに書くのですが、今回は経営者の代わりに書きました。

これまでよく言われたのは、「自分以上に、自分のことをわかってくれている」「自分が気付かない自分に気付かせてくれた」「ここまで伝えてダメだったら諦められる」などです。

私が手紙を書く時に気を付けていることは次です。

・相手への解釈、評価、判断は基本的に入れない。

・アイメッセージで、書き手の気持ちが表現されるようにする。

・表面的な言葉の奥にある、感情や大切にしていることを表現する。

・綺麗事や「正しい」ことは載せずに、葛藤や悩んでいることを載せるようにする。

・書き手と受け取り手の、両方の顔を思い浮かべながら書く。

さて今回は、どんな反応が来るでしょうか。

CONTACT
お問い合わせ

ダイアローグ1stへのお問い合わせ・ご相談は
お気軽に以下のフォームからご連絡ください。